いしかわ主婦白書

電気代に関するアンケートを実施しました。調査対象は、20代が4%、30代が43%、40代が38%、50代が13%、60代が3%。1ヶ月の電気代やどんな節電対策をしているかなどをお聞きしました。フリー回答では、電気代が高かったこと、節電方法など電気代に関するエピソードを答えてくださっています。

1ヶ月の電気代は平均するといくらくらい?

グラフ

最も多いのが「10,000円~15,000円未満」33%、ほぼ同数で「5,000円~10,000円未満」が32%でした。大きく分けると1万円未満と1万円以上(2万円未満)が約半数ということが分かります。住まいが一戸建てかアパートか、オール電化かガスを使用か、ライフスタイルによって電気代に差が生じてくると推測できます。

普段、電気代の節約を意識していますか?

グラフ

「とても意識している」16%、「まあ意識している」60%、合わせると76%になります。8割近くの女性が節電を意識しているという結果になりました。フリー回答からも、節電を意識して電気代の節約を心がけている人が多いようです。回答者は家計を管理している主婦が多いことが理由として考えられます。「全く意識していない」と回答した人はわずか4%でした。

どんな節電対策をしていますか?(複数回答可)

グラフ

1位は「照明をこまめに切る・明るさ調整」64%、2位は「冷暖房の設定温度を控えめに設定する」63%、3位は「冷暖房の使用頻度を控える」56%。照明や冷暖房といった、長時間使用する電気機器の電力を抑えて節電を心がけているようです。フリー回答からは、自分自身は節電を意識しているが、家族が非協力的という不満の声もありました。

1ヶ月の電気代、把握しているのは?

グラフ

「私のみ」と回答した人が54%と最も多く、次いで「私と夫の両方」が35%。合わせると89%になり、9割近くの人が自分自身で電気代がいくらかかっているかを把握しているようです。「夫のみ」と回答した人はいませんでした。

我が家で一番1ヶ月の電気代がかかっていると思うものは?(冷暖房以外)

グラフ

最も多いのが「洗濯機・乾燥機」で22%、石川県は雨や雪で外に洗濯物を干せない日が多いため、乾燥機の使用頻度が高い家庭が多いことが考えられます。次いで「冷蔵庫」の19%。冷蔵庫は24時間つけっぱなしの電化製品。そのため、電気代が多くかかっていると感じた人が多いと思われます。3位は「テレビ」13%。フリー回答では、プラズマテレビから液晶テレビに買い替えて消費電力を抑えたという人もいました。

電気代が高かったこと、節電方法など電気代に関するエピソードを教えてください。

節電方法(44件)

電気代が高かった(23件)

家族への不満(12件)

オール電化・太陽光発電を使用(8件)

失敗談(7件)

節電していない・意識していない(5件)

節電術を知りたい・もっと節電したい(3件)

その他(1件)