いしかわ主婦白書

本に関するアンケートを実施しました。調査対象は、20代が5%、30代が44%、40代が36%、50代が13%、60代が2%。本を読む頻度や、購入に使う金額などをお聞きしました。フリー回答では、お気に入りの本とおすすめポイントを答えてくださっています。

普段、どんなジャンルの本を読みますか?(複数回答可)

グラフ

1位が「雑誌」で58%、2位が「小説・エッセイ」が51%、3位が「料理」で50%でした。「雑誌」は普段、家で読む以外にも、美容院や病院の待合室で読むことも上位の理由として考えられます。小説やエッセイは、自分の世界に入り、感動や知識を得られることが人気の理由と思われます。「料理」は回答者が普段から料理をしている主婦が多いことから、日々のメニューの参考に読んでいると推測できます。

何冊くらい読む?

グラフ

最も多いのが「月に1~2冊」で38%、次いで「月に5冊以上」と「月に3~4冊」が同数で23%でした。合わせると、84%になり、8割以上の人が月に1冊以上本を読んでいるという結果になりました。

1か月にどのくらい本にお金を使う?

グラフ

最も多いのが「1,000円以下」の49%。約半数の人が選択しています。月に1冊以下の購入金額に相当すると思われます。購入せずに図書館で借りてくるという意見がフリー回答にあげられていました。約1割の人は「本は買わない」と回答しています。

本はどこで購入する?(複数回答可)

グラフ

最も多いのが「書店」で78%。8割近くの人が、種類が豊富で、直接実物を手に取って購入できる場所として「書店」を選んでいます。次いで「インターネット」が46%。半数近くの人が家に居ながら購入できるインターネットを利用しています。レビューを見てから検討できるのも利用者が多い理由として考えられます。

本を購入するとき気になるものは?(複数回答可)

グラフ

最も多いのが「内容」で80%。8割の人が内容を重視した本を選んでいます。フリー回答では、図書館で借りてきて良かったものを購入するという意見もありました。次いで「著者」の45%。好きな著者のものをシリーズで購入している人も多いようです。

本を読む理由は?(複数回答可)

グラフ

1位は「ノウハウや知識を得て勉強になる」73%、2位は「面白い」57%、3位は「いろんな考え方に触れることができる」55%でした。普段、インターネットでもそういった情報や知識を得ることができますが、本にはさらに詳しく書かれていることや、自分の世界に入れるというのも本の魅力であると考えられます。

本はいつ読むことが一番多い?

グラフ

最も多いのが「時間があるとき・くつろいでいるとき」で50%でした。時間の余裕があるときにリラックスしながら読んでいることがうかがえます。次いで「隙間時間・忙しい時間の合間」が27%。回答者には子育てと仕事を両立している人も多いことから、忙しい合間を縫って本を読んでいることが考えらえます。

あなたのお気に入りの一冊があれば、おすすめポイントとともに紹介してください。(フリー)

ノウハウや知識を得て勉強になる(23件)

感動する・人生が変わる(16件)

面白い(10件)

自分だけの世界に入れる(7件)

いろんな考え方に触れることができる(4件)

好き(4件)

仕事に役立つ(2件)

時代の流れや流行を知ることができる(1件)

その他(3件)

理由なし(13件)

一冊に絞れない(3件)