味噌汁に関するアンケートを実施しました。調査対象は、20代が8%、30代が38%、40代が36%、50代が17%、60代以上が1%。味噌汁を作る頻度や魅力についてなどをお聞きしました。フリー回答では、おすすめの味噌汁の具、味噌汁にまつわる思い出やエピソードをお聞きしました。
- 実施期間:2014年12月22日~2015年1月26日
- 有効回答:102名
- 対象者 :ウーマンスタイル会員
味噌汁は好き?
「好き」と回答した人は89%。9割近くの人は味噌汁が好きなようです。「嫌い」と回答した人は0%。日本の国民食で食卓に欠かせない味噌汁。地域や家庭によって味噌の種類や具材は様々。こだわりやおすすめの具をフリー回答で答えてくれています。
味噌汁を作る頻度は?
最も多いのが「ぼぼ毎日」47%。およそ半数が毎日味噌汁を作っています。「週に4~5日」22%、「週に2~3日」23%。合わせると92%になり、9割以上の人が、週に2日以上味噌汁を作っていることになります。フリー回答では、家族が味噌汁を好きなので、面倒だけど毎日作っている、という意見もありました。
味噌汁を飲むのはいつ?(複数回答可)
最も多いのが「夕食」82%、次いで「朝食」59%。夕食はパンよりもご飯の家庭がほとんどのため、味噌汁を一緒に飲む人が多いです。朝食はパンの家庭もあるため、味噌汁を飲んでいるのは約60%。また、下の設問より、塩分を気にして毎食味噌汁を飲むのを避けている人もいます。
普段、どんな味噌汁を飲む?(複数回答可)
最も多いのが「自分や家族が作ったもの」99%。味噌汁は比較的簡単に作れる料理のため、ほとんどの人が手作りしています。家庭の食卓では欠かせない一品となっていることがわかります。
味噌汁の魅力は?(複数回答可)
最も多いのが「美味しい」83%。美味しいからこそ、毎日飲んでいる人が多いということになります。次いで「体が温まる」77%。特に冬の寒い時期にはぴったり。体の芯から温まります。フリー回答では、ショウガを入れるとさらに温まるという意見がありました。
味噌汁の不満・困りごとは?(複数回答可)
最も多いのが「具がワンパターン」35%。毎日作る料理のため、具材が同じものになりがち。下の回答ではみなさんの好きな具を答えてくれているので、味噌汁作りの参考になります。次いで「塩分摂取が気になる」33%。フリー回答では、味噌汁に酢を入れると、少ない味噌の量でもしっかりとした味になる、という意見がありました。塩分を抑えたい人にはおすすめです。
味噌汁のだしは何を使う?(複数回答可)
最も多いのが「顆粒だし」64%。6割以上の人が顆粒だしを使用しています。だしを取るのはやや手間がかかる作業ですが、顆粒だしを使うと手軽に美味しく味噌汁ができるため、活用している人が多いです。また、様々な種類の商品が店頭に並んでいるため、自分好みのものを選べることも利用者が多い理由です。
家庭ではどんな味噌を主に使ってる?
最も多いのが「合わせ味噌」60%。石川県は合わせ味噌が主流のため、スーパー等に並んでいる味噌も合わせ味噌が圧倒的に多いです。しかし、自分や夫の出身地が県外のため、白味噌や赤味噌を使っている人もいます。
好きな味噌汁の具は?(2つまで)(フリー回答グラフ化)
【その他(各1件)】岩のり、エビ、カニ、サツマイモ、シジミ、タケノコ、つまみ菜、ふかし、ブリ、もずく、五箇山揚げ、高野豆腐、納豆、白子