いしかわ主婦白書

ご家庭の家計管理や家計簿の記入に関するアンケートを実施しました。調査対象は、20代が1%、30代が39%、40代が42%、50代が13%、60代以上が5%。各家庭の1ヶ月の食費や教育費にかける金額、お小遣いの額などがわかります。フリー回答では、今年買う予定のものの中で、1番高額なものを答えてくれています。


回答者属性

グラフ

1ヶ月の食費は?(外食などを含む、1世帯あたり)

グラフ

グラフ

「30,000円~50,000円」が最も多く44%を占めています。2016年と比較すると4%増加しました。次いで「10,000円~30,000円」。昨年とほぼ変わらず21%。「50,000円~70,000円」が15%。昨年より9%減少しました。「70,000円~100,000円」の人も同率で15%。昨年に比べて5%増加しました。食費を7万円以下の人が約8割になりました。

住宅にかかる1ヶ月の費用は?(賃貸の方は家賃、持ち家の方はローン支払い額等)

グラフ

グラフ

最も多いのが「10,000円以下」25%で、昨年より5%減少しました。同居などで家賃やローンがかからない人も含まれています。次いで「50,000円~70,000円」20%。昨年に比べると7%減少しました。3位は「70,000円~100,000円」、昨年と変わらず19%でした。

同居の家族と人数を教えてください。

グラフ

グラフ

同居の家族として最も多いのが「夫」87%、次いで「未就学児」42%、3位が「小学生」31%。回答者の約9割が既婚者で、4割以上の人が小学生未満のお子さんがおり、3割以上が小学生のお子さんがいる結果になりました。

子どもの教育費(塾・習い事・保育園・幼稚園など)にかかる1ヶ月の費用は?

グラフ

グラフ

最も多いのが「10,000円~30,000円」22%。昨年に比べると5%減少しています。次いで「30,000円~50,000円」20%で昨年とほぼ変わらず。3位は「10,000円以下」19%で昨年より2%増加しました。

お子さんはどんな習い事をしていますか?(複数回答可)

グラフ

【その他(具体的に)】書道(6件)、通信教育(4件)、絵画(2件)、トランポリン(2件)、華道(2件)、空手(2件)、体育教室(2件)、体操(2件)、茶道(2件)、スポーツジム、バドミントン、バレーボール、ボーイスカウト、囲碁、料理、和太鼓

グラフ

子どもの習い事で最も多いのが「水泳」12%、昨年も14%でトップでした。次いで「英語」10%、3位が「ピアノ」が7%。4位の「学習塾」6%で昨年よりやや減少しました。

ご主人の1ヶ月のお小遣いは?

グラフ

グラフ

最も多いのが「10,000円~30,000円」28%。昨年に比べて6%減少し、2013年から比較しても減少傾向にあります。2位が「把握していない」34%。昨年より11%増加しました。3位が「30,000円~50,000円」11%で6%減少。こちらも減少傾向にあります。

あなたの1ヶ月の収入は?

グラフ

グラフ

最も多いのが「100,000円~200,000円」28%で昨年と同率。次いで「70,000円以下」23%で、昨年より2%増加しました。昨年までは「働いていない」人がトップでしたが、働く人が増えている傾向にあります。

あなたが1ヶ月に自分の自由に使うお小遣いは?

グラフ

グラフ

最も多いのが「10,000円以下」31%。昨年に比べて4%減少しています。2013年から減少傾向にあり、15%減っています。次いで「10,000円~20,000円」27%。こちらは昨年とほぼ変わらず。3位が「30,000円~50,000円」18%と昨年より6%増加しました。全体的に妻が使うお小遣いの金額は増加傾向にあるようです。

1ヶ月の家計の支出のうち、何に占める費用が1番多い?

グラフ

グラフ

最も多いのが「食費」39%で昨年より6%減少しています。次いで「住居費」36%で2%増加しました。3位が「教育費」8%。で2%増加。「食費」または「住居費」が家計の支出の多くを占めている人が多いようです。

今、1番節約(見直し)したい費用は?

グラフ

グラフ

最も多いのが「食費」40%。家計の中で支出が最も多いものでもあるため、節約したいと思っている人が多いようです。次いで「通信費」17%。支出が多い項目ではないものの、最近は格安スマホや様々な料金プランがあることから、見直したいと考えている人が多いようです。

今年の1番大きな買い物の予定は?(フリー回答グラフ化)

グラフ

【その他(各1件)】オーブン、カーテン、カーポート、ガスコンロ、ゲーム機、スマートフォン、冷暖房機器、テレビ
電子レンジ、ピアノ、ベビー用品、家具、乾燥機、自己投資、車検費用、住宅、書籍発行、掃除機、子どもの結婚費用、墓石

グラフ

2016年と同じで、最も多いのが「車」22人(22%)。次いで「旅行」10人(10%)。昨年は「住居」をあげた人が7人(7%)で2位でしたが、今年は1人(1%)しかいませんでした。当初、消費税が2017年4月に10%に増税予定だったため、増税前に購入予定の人が多かったと思われます。

このところ景気が良くなったと感じている?

グラフ

グラフ

最も多いのが「あまり変わらない」65%、次いで「良くなったと思わない」32%。「良くなったと思う」と回答した人はわずか3%。9割以上の人が特に変化がない、または良くなっていないと感じているようです。2015年に比べて、良くなったと感じている人は減少傾向にあります。

この1年で家庭の収入は増えた?

グラフ

グラフ

最も多いのが「あまり変わらない」50%。半数の人の収入に変化がありませんでした。「やや増えた」と「減った」人が同率で25%。「減った」と回答した人は25%で5%増加。2015年から増加傾向にあります。「大幅に増えた」と回答した人はいませんでした。

この1年以内に仕事を始めた?

グラフ

グラフ

最も多いのが「前からパートで働いている」29%で昨年とほぼ変わらず。2位が「前からフルタイムで働いている」と「仕事をしていない」が同率で22%。以前から仕事をしている人は合計すると51%になります。「仕事をしていない」人は減少傾向にあります。

ズバリ1か月の生活費はいくら必要?

グラフ

グラフ

最も多いのが「15万円~20万円未満」「25万円~30万円未満」「30万円~35万円未満」が同率で17%。昨年までトップだった「15万円~20万円未満」が減少傾向にあります。生活費の必要額は家庭によって異なり、全体的に金額にばらつきがみられる結果になりましたが、35万円以下と考えている人が8割を占めています。